自転車の3人乗り
自転車の3人乗り
▼インデックス
Home
▼豆知識
自転車の豆知識

▼豆情報
Tokyo Bike 東京バイク
自動車メーカーの自転車
最大級の自転車のイベント
東京シティサイクリング
サイクリングコース
自転車の3人乗り
3人乗り専用自転車
ハイテクな駐輪場
自転車専用道路
参考図書(自転車のルール)

▼エコ
自転車でエコ

▼ダイエット
自転車でダイエット

▼ブリヂストン
ブリヂストンの自転車

▼自転車のブランド
ブランド自転車

▼全国の自転車屋さん
自転車屋さん

◆自転車の3人乗りに賛否両論

幼児を自転車の前後に乗せた自転車の3人乗りが全面禁止になるのか、それとも規制緩和策がとられるのが注目が集まっているようです。

自動車事故が減少している反面、自転車の事故は減少しているものの、自動車ほど減っていないそうで警察庁は、自転車への規制・マナーを強化する予定だとか。
規制の対象としては、

・自転車乗車中の傘の使用
・自転車乗車中の携帯電話の操作
・自転車乗車中のヘッドホンステレオの使用
・自転車の三人乗り など

現在、道路交通法では、3人乗りは「乗車制限違反」で、2人乗りでも6歳未満の同乗しか認められていないそうです。

今までは黙認することが多く、厳密に取り締まってこなかったので、今後道路交通法改正にともなって強化していく予定だったそうですが・・・

しかし、現実には3人乗りは、「幼稚園や学校への子供の送り迎えをするために必要不可欠なこと。」という社会からの非常に反発が多く、今後規制緩和の対象になるのかが注目されています。

3人乗りでも安全に走ることのできる自転車の開発などにも警察庁は協議しているそうです。

ちなみに、幼児2人を自転車に乗せて、それを押して歩くのは違反にはならないそうです。
でも実際には、それでは危なくて押して歩けないという声があるそうです。


Copyright© 2008 自転車 館. All rights reserved.