|
 |
ここ数年、注目を集めているのが、「まめチャリ」とも言われる折畳自転車です。
高いデザイン性・省スペース性が受け人気上昇中!
持ち運ぶことを最優先にしたものから、走行性を重視したものまで、目的に応じたタイプがたくさんつくられています。折畳むとコインロッカーに入るように考えて設計されているものまであります。
マンションに住んでいる場合、盗難防止のために、折畳自転車を購入して、自分の部屋で保管しているという場合もあるようです。戸棚に収納してもOK!
折畳自転車の主なタイプは、
モバイル型・・・軽量・小型で持ち運べるタイプ
コンフォート型・・・車乗姿勢が高くて、気軽に乗れるタイプ
スポーツ型・・・長距離でも疲れにくいように設計されているタイプ
軽量に設計されていて、重量も約10kg前後。スリムな縦型で転がせる自立式なら持ち運びはとても簡単です。
乗ってこいだ時に、違和感がなく、お尻、背中、ひざなどが痛くないかなどのポイントを押さえるのも大事。
簡単に折りたためるから、車や電車に乗せて移動もできます!
雨が降った時や、疲れた時などは折りたたんで、電車に乗ってしまうこともできるんです。
ヨーロッパなのでは、電車に自転車用スペースがあって、簡単に積み込んで移動することができるそうです。
日本でもそのような試みが行われれているところもあるそうです。
目的や用途に応じて、好みの折畳自転車を見つけてみてはいかがでしょうか。
車輪が小さい分、慣れると小回りが利いてとても便利です。普段使いだけでなく、その軽量でコンパクトなことから車や電車に積み込んで旅先で乗る人も増えているとか。 |
|